【7つの習慣(R)実践会ファシリテーター養成講座 6期】

この度は「セミナー&説明会」へご参加いただき、誠にありがとうございました。

書籍や動画で、何十回学んでも、
「いざという時」に使えなければ意味がありません。

「リーダーシップ能力・マネジメント能力」を
自動車教習所のように、マスターして頂く講座です。

コロナの影響でどんな時代になったとしても通用する内容であり、世界中どこに行っても通用する内容です。

日本全国から、「7つの習慣」が大好きな仲間と出会えるだけでも、一生涯の財産となることでしょう。

「7つの習慣」を実践マスターして、認定を取得するための
「世界中で唯一」の環境(トレーニングプログラム)をご用意しています。

7つの習慣(R)実践会ファシリテーター養成講座【6期】
講座開催スケジュール

7つの習慣・キックオフセミナー
【休日コース】3月14日(日)
【平日コース】3月15日(月)

第1クール
【休日コース】4月17日(土)、4月18日(日)
【平日コース】4月19日(月)、4月20日(火)

第2クール
【休日コース】5月22日(土)、5月23日(日)
【平日コース】5月24日(月)、5月25日(火)

第3クール
【休日コース】6月19日(土)、6月20日(日)
【平日コース】6月21日(月)、6月22日(火)

第4クール
【休日コース】7月10日(土)、7月11日(日)
【平日コース】7月12日(月)、7月13日(火)

第5クール
【休日コース】8月21日(土)、8月22日(日)
【平日コース】8月23日(月)、8月24日(火)

第6クール
【休日コース】9月11日(土)、9月12日(日)
【平日コース】9月13日(月)、9月14日(火)

【開催時間】
1日目:12時〜18時頃
2日目:10時〜18時

*1日目は昼食を済ませてのご参加となります。
*オンラインの開催を基本としておりますが、状況を鑑みながら、可能であれば参加者の皆さまで実際に集まれる機会を設けることを検討しております。

よくある質問

講座で参加できない日程があるのですが...。
収録動画・音声があるので、いつでも学習できます。
各クール終了後、収録動画が公開されます。
平日・休日、コースの振替は可能でしょうか?
毎回講座開催前に、どちらの日程(コース)にご参加されるかをお聞きします。
回答はフォームにてご登録いただきますため、振替も簡単にしていただけます。
「7つの習慣」をきちんと読んだことがないのですが、付いていけるでしょうか?
「特別セミナー&説明会」の内容を理解・共感いただける方であれば、大丈夫です。
初めてでも分かりやすく学べる洗練されたプログラムです。
これまでも3割の参加者は、「7つの習慣」に全く触れたことがない方々です。
その方々も全員、プログラムが終了する頃には、一通り身につけていただいております。
「ファシリテーター」の活動をしたいわけではないのですが、大丈夫でしょうか?

活動するしないは自由です。ノルマは一切ありません。

ファシリテーションをトレーニングする目的は、第5の習慣~第8の習慣を実践するためであり、
リーダーシップを発揮するコミュニケーション能力・対話能力をあげる 目的のためのトレーニングです。

未経験の方でも習得できるようプログラムを設計しています。

受講生の成果

result

お問合せ窓口:info@7habits.ac