【開催!】激動を生き抜くためのライフプラン作成・実践セミナー

12月20日(日)&21日(月)に
年末年始特別企画
「激動を生き抜くためのライフプラン作成・実践セミナー」を
開催しました。

2日間で約40名以上の方々がご参加くださいました!

職業も多様で、ご自身でビジネスをされている方から
会社員の方、学校の先生、主婦など

たくさんの方々にお集まりいただけたことに
感謝申し上げます。

このセミナーは、先が見えない時こそ
その効果を発揮する「7つの習慣」を用いて
『2021年以降の人生とビジネスを再設計する』
その解決策をお伝えする講座で、

世界で唯一の個人向け認定資格を発行する
当協会だからこそ、提供可能なコンテンツです。

約5時間の講座の中では、
認定資格を発行するための養成講座(半年間)の
エッセンスを凝縮した講義だけでなく

『ご自身の人生で大切にしたいこと』

を棚卸ししながら、考えるワークをしていただきました。

日常生活に追われていると、
自分の人生で大切にしたいことは何か?
ということを考える時間はありませんし
そんなこと考えようとしたことさえない人が
多いと思います。

増してや、このコロナ禍という先の見えない
昨今おいて、先のことを考えること自体が難しいと
思う人も多いかもしれません。

でもそこを敢えて、先を考えるのではなく
自分が大切にしているものに
フォーカスすることによって
自分が歩みたい人生と向き合い、道標を作ることが
大事なのではないかと思います。

講座では、養成講座を経て変化・変容した
先輩方のインタビューも行い、
「7つの習慣」が自分自身にもたらす効果を
お話ししていただきました。

この講座は年始にあと2日間、開催予定ですので、

1月3日(日) 13時〜18時
1月6日(水) 13時〜18時

ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
実りある時間になることをお約束します。

ブログの関連記事
  • 【決定版動画】松下幸之助哲学と「7つの習慣」
  • ロイス・クルーガーさんへの感謝を込めて
  • リアルワークショップ&懇親会 @東京
  • ジェームス スキナーさんと、久しぶりのランチ
  • 7つの習慣プログラム導入校 全国高校サッカー選手権 初優勝
  • [稲盛哲学 ×7つの習慣] 稲盛人生論の決定版「生き方」
おすすめの記事
【会社員編】今の仕事で本当にいい?
ブログ
「仕事が終わらない毎日。」 本当にこのまま同じ仕事を続けていていいのだろうか…? そもそも、自分のビジョンやミッションは一体なんだろうか…?...
【動画】仕事 or 家族…どちらを選ぶ?
ブログ
【仕事か?家族?】 あなたはどちらを選びますか? そして、なぜその選択をするのでしょうか?あなただったらどのように答えるでしょうか? 今日は...
大事を小事の犠牲にしてはならない
ブログ
7つの習慣の中で、第3の習慣といえば、 “タイムマネジメント”として ご存知の方も多いのではないでしょうか? しかし、 第3の習慣・最優先事...