協会設立4周年記念・プレスリリース発表会

「7つの習慣アカデミー協会」設立4周年を記念して、
新プロジェクト発表のプレスリリースイベントを令和元年十月三日に開催しました。

ロイター、朝日新聞、毎日新聞など、
数十社のwebサイトで取り上げていただきました。
 
プレスリリースで取り上げていただいたのは、
こちらの新商品の発表です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「幸せな家族と経営のための7つの習慣(R)」
7habits for Happy Family & Business Consulting.
通称「7つの習慣(R)FBC」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
このプロジェクトの詳細は、
協会メルマガ等で、今後、発表していきますので、
ご参照ください。

https://7habits.ac/
 
 
これまでの法人研修では、
「家族やプライベートの問題」には踏み込めませんでした。
 
しかし、
家族経営など、スモールカンパニーの
経営者個人のかかえている
家族やプライベートな問題にも踏み込んでサポートするのが、   
「幸せな家族と経営のための7つの習慣」です。
 
 
経営者ファミリーにとって、
社会問題になっているのが、
 
1、
【事業承継の問題】
後継者不足、後継者育成の問題。
事業の成熟化・衰退化、時代の変化にともなう、
新規事業創出の課題。
 
2、
【家族関係の問題】
世代間ギャップや、家庭不和や確執。
相続の問題や、兄弟姉妹間の不和や確執。
 
そのなかでも、
親族間殺人、親子間殺人などの事件があらわすように、
家族関係の問題は深刻化しています。
 
これらの問題は、
通常の社員研修や、ビジネスコンサルティングでは
手がつけられず、対応ができません。
 
付け焼き刃の知識・ノウハウ・スキル・テクニックでは対応できませんから、
専門のトレーニングが必要になってきます。
 
「7つの習慣(R)実践会ファシリテーター養成講座」
「7つの習慣(R)ライフコーチ・プロコース」
両方のトレーニングを受けたメンバーの中から、志願者を募り
多くの時間とエネルギーをさき、
コミットメントが必要なトレーニングを開始しています。
 
 
このプロジェクト顧問(スーパーバイザー)には、
池本克之さんに就任いただき、
ハードなトレーニングが始まっています。
 
<<池本克之さん公式サイト>>
https://www.ikemotokatsuyuki.net/
 
池本克之さんは、
ドクターシーラボなど、経営者として上場を二回経験したプロ経営者であり、
 
コヴィー博士が生前、来日講演した際の主催会社でもある
ラーニングエッジ株式会社(https://www.seminars.jp/)、

「7つの習慣」関連の商品開発と販売も手がけた
ダイレクト出版(https://www.d-publishing.jp/business/)
など、教育事業の顧問経験も豊富なコンサルタントです。

そして、池本克之さんご自身
「7つの習慣」愛読者でもあり、実践者でもあり、
「7つの習慣経営術」というテーマで、
FCJ副社長の竹村富士徳さんとのコラボ講演にも出演されており、
「7つの習慣」コンテンツへの造詣も深いかたです。
 
フランクリン・コヴィー米国本社の
William McIntyreさんを筆頭に、
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社の
エデュケーション事業部の皆様と連携し、
プロジェクトを進めていっています。
 
プロジェクトの詳細内容は、これから発表していきますが、
10月3日は、記念すべきスタートの日となりました。
 

また、案内させていただきます。

ブログの関連記事
  • 【決定版動画】松下幸之助哲学と「7つの習慣」
  • ロイス・クルーガーさんへの感謝を込めて
  • リアルワークショップ&懇親会 @東京
  • ジェームス スキナーさんと、久しぶりのランチ
  • 7つの習慣プログラム導入校 全国高校サッカー選手権 初優勝
  • [稲盛哲学 ×7つの習慣] 稲盛人生論の決定版「生き方」
おすすめの記事
【実践報告会】こんな起業家にオススメ
7つの習慣実践会
7つの習慣アカデミー協会 現場レポーターの新川さよ(あらかわさよ)です。 「7つの習慣マスター(実践者・伝承者)」を養成するトレーニングプロ...
【現場レポ】こんな人におすすめです
現場レポ
7つの習慣アカデミー協会 現場レポーターの新川さよ(あらかわさよ)です。 「7つの習慣マスター(実践者・伝承者)」を養成するトレーニングプロ...
母の介護。後悔のない選択。
ブログ
仕事・子育て・親の介護の両立に悩んでいませんか? 子どもは、まだ3歳。 こうした中で仕事も毎日残業が続き朝から晩まで忙しい生活。 ふと… 「...