Part01.【開催レポ】7つの習慣実践会ファシリテーター養成講座 第7期 第2クール

7つの習慣実践会ファシリテーター養成講講座(以下、養成講座)
第7期の第2クールがはじまりました。

第1クールから第2クール、そのたった1カ月の間で
受講生達はすでに大きな変化を手にしていました。

 

受講前の受講生達
現状に対するこんな悩みを口にしていたんです。

 

「仕事は上手く行っているが、家族に対してイライラしてしまう」

 

「仕事に集中していたら、子供が不登校になっていた」

 

「がむしゃらに働いていたら身体を壊していた」

 

「他の人の分の仕事も自分がやることになってしまい、
キャパオーバーになってしまった」

 

「独立後に疎遠になった人達が近づいてきて振り回されている」

 

受講生の多くが、
経営者や会社員として
成果・結果を出している方々です。

順調な仕事…、
幸せな家庭…、
一見、順風満帆に人生を進めているように
見える方ばかり。

 

でも、そうではないのかもしれません。
海の下では、
足をバタバタさせて
藻掻いている、そんな方も多く参加されています。

そんな悩みも持っている受講生たちですが、
第2クールの終わりには、このような気づきを口にしていました。

 

人間関係に、自分が感謝しきれていないということに行きついた。
これまで関わってきた人に感謝して、
終わりたいという思いが フツフツと湧いてきている
特に、家族に感謝を伝えたい

 

全部自分でやってしまうクセがあるようだ。
 私がやるべきことなのか考えて、任せられることは相手に任せたい。
そうすることで相手にも居場所ができるというメリットにも気が付いた」

 

「新しい職場で上手くいかない理由が、
全て、人のせいにしていたことだと
 気づかされた

 

「人間関係を改めて見直したい。
人が手段になっていたかも・・。
部下の将来をイメージし、
長所を伝えていく時間をもちます!

 

「養成講座のワークをやることで
今まで決意できなかったことを
 やる勇気が生まれた。すごい!」

 

『楽しかった』と終える人生が
 最高な生き方だと思った。
生きる力、叡智に貢献したいという
インスピレーションが降りてきた。」

目の前が開けていくような、
そんなコメントばかりです。

 

なぜ、養成講座の受講生には
たった1か月で、このような変化が起きるのでしょうか?

 

 

その変化の理由、それは‥

 

『7つの習慣に向き合う深さ』

 

にあります。

 

7つの習慣には、成功の原則や、
今欲しい結果を手にし、将来はさらに良い結果を得ていくため習慣が
書かれていますが、
軽く読んだだけでその本質を理解することは
正直、とても難しいんです。
実践していくならば、なおさら深く理解する必要があります。

 

だからこそ、この養成講座は
半年という時間をかけて開催していますが、
それだけではなく、7つの習慣の本質を
徹底的に学ぶ仕組みも用意されているんです。

 

例えば、使用する教材や養成講座の内容。
7つの習慣のコンテンツパートナーである
7つの習慣アカデミー協会だからこそ
使用できる学習教材が養成講座には多数あります。

 

生前のコヴィー博士が7つの習慣に説明されている映像、
認定ファシリテーターになるための型を身に付けることができるテキスト
などのコンテンツはもちろんのこと

養成講座での用語の解説時も、「7つの習慣」だけでなく
関連図書からも引用しているので、
単語の一つひとつを深く理解していけるようになっています。

 

本を読むだけでは、理解が難しい部分も
教材や講座内での説明によってスムーズに理解できるようになります。

 

また、認定ファシリテーターになるためのテストも、
受講生が徹底的に学ぶことに効果的に働きます。

テストと聞くと少し複雑な気持ちになる方もいらしゃるかもしれません^^

 

しかし、テストがあるということで、
一人ひとりの本の読み込み方やインプット量が大きく変わるんです。
この本への書き込みをみてください。

この写真だけで、7つの習慣と深く向き合っていることがわかりますよね。

もちろん、テストがあるからということもありますが、
それだけで、ここまでは出来ません。

 

7つの習慣が人生を変えてくれるものであると
先輩ファシリテーターと関わったり、
自身が実践を繰り返すことで確信できているからこそ、
この熱量で取り組めるんです。

 

そして、仲間の存在もあります。
1クールと2クールの間、1カ月で、
仲間と実践会を開き、お互いの近況をシェアしていきます。

日々7つの習慣を実践している人は大きく変化しています。
実際に行動している人の変化の話を聴くことほど、
やる気を貰えることはないですよね^ ^

 

「人生ではじめてこんなに深く1冊の本と向きあった」
と言われるくらい、7つの習慣と深く深く向き合います。

ある種、向き合わざるを得ない環境に置かれるからこそ、
忙しい方でも真剣に取り組むことが出来るんです。

 

多少強引にでも、実践していくことで、
変化の扉は少しづつ開いていきます。

 

そして変化を実感できると、
今度は主体的に取り組んでいけるようになるんですね。

 

受講生に変化を起し続けている養成講座。
第2クールではどのようなことを行ったのでしょうか?
Part02、03で詳しくお伝えします。

つづきはPart02へ

おすすめの記事