【現場レポ】交流会参加者からのお手紙

7つの習慣アカデミー協会 原田さえです。

先日、交流会にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

「どうしても予定が合わなかった」という方も、いつも誠にありがとうございます。

本日は、当日ご参加いただいた方からお送りいただいたご感想をご紹介いたします。

─・─・─・─・─・─・─・─・─・

🔳40代:O・Tさま(仮名)からのお手紙

─・─・─・─・─・─・─・─・─・

7つの習慣アカデミー協会」事務局さま

こんにちは!

今回初めてリアルな交流会に参加させていただきました。

なかなかリアルでお会いできなかった方々とお会いできて、本当にうれしかったです。

「こんなに温かい場所があったのか」心からそう思っています。

これまで、いろいろなコミュニティに参加して学んできていました。

経営者や起業家向けのスクールやコミュニティには何度も参加してきました。

技術的なことや、知識としての成長は出来たかもしれません。

少なからず、収入も増えていきました。

同時に、何百万も自己投資をしてきたので支払いも増えていきました。

そのせいか、心の成長はというと、もどかしいところがあったんです。

やさしい人も導いてくれる人もいました。

しかし、

私が本当に心から求めていた”共に歩んでくれる仲間”とは出会えませんでした。

いや、もしかしたら、居たのかもしれません。

私が気づくことができなかったんです。

主体的になれてなかったんだと思います。

何度、「夢なんて早めに諦めた方がいいかもしれない」と、悩んだかわかりません。

「7つの習慣 実践会」で出会った方々にも、強い悩みを抱えていらっしゃる方がいました。

家庭、仕事、パートナーシップ、夢など、ホント人それぞれに課題があったようです。

実践会は宿題も多く、毎クールしっかり課題もあり、不安ばかりでした。

一生懸命に学んでいても結果が出なくて、成長を実感できなくて、悩んでばかりでした。

不安で怖くて悩みもいっぱい。

「みんな、悩んでるけど頑張ってる」

「課題があるけど、みんな前を向いてる」

「自分も頑張るんだ!」

という想いがある。

だからこそ、ここで出会った方々とは、成長の時間を感じられるのかもしれません。

みんなと一緒に学んだ7つの習慣の「シナジーを創り出す」

インサイド・アウトに始まり、インサイド・アウトに終わる、とコヴィー博士は言います。

この実践会で、インサイド・アウトの本質を学べました。

まさに「成長」の原則にコミットし続けた日々でした。

みんなでインサイド・アウトを続けることで知らず知らずのうちにシナジーが創り出されてたみたいです。

それが、もう本当に感動的で。。

出会ったばかりの方々なのに、短時間の関わりなのに、すでに成長の連続体を感じてます。

「このまま成長できたらどんな自分になれるだろう」と楽しみなんです。

リーダーシップを発揮してくださるさえさんやサポーターの皆さんがいる。

支えてくださる事務局の方々もいる。

そして何より、この場を作ってくださった亮完さんがいる。

3年後、5年後の夢を実現する予祝のワークは本当に夢が叶った自分をイメージできました。

「また来年、会えるのが楽しみでしかない」

そう思えるこの実践会が、もっとより大きくなっていくのが楽しみでしかたありません。

この度は、すばらしい会に参加させていただきまして、本当にありがとうございました!

━━━━━━━━━━━━

とっても熱烈なお手紙をありがとうございます。

いただいたお手紙はたくさんあります。

チームメンバー・一同、このようなお手紙をもっともっとご紹介していきたいと思っております。

私たちがお届けしたいのは、

創業時から変わっていません。

有事非常時に、灯火となるリーダーとなるバトン

何かが壊れても

何かが崩れ去っても

何かを失ったとしても

もう一度立ち上がることができる力

このバトンを渡していくことで、

コヴィー博士が「第9の習慣」と銘打たれている

「より良い世界にしてこの世を去る」

ということに近づいていく、と心からそう思っています。

そしてなんと!!

すでに来年の交流会の日程が、2024年9月7日(土)に決まりました。

お互いにどんな成長した姿で再会できるのか、今からとても楽しみです。

チームメンバー・一同、引き続き刃を研いでまいりますので、

是非、楽しみにしていただければと思います。


「7つの習慣マスター(実践者・伝承者)」を養成するトレーニングプログラムは

半年間の実践講座となるため、募集のタイミングが、年に1〜2回となります。

動画説明会は、こちらのURLからご確認ください。

https://in.renaissance-japan.net/7habits/08_webseminar

おすすめの記事