7つの習慣アカデミー協会 現場レポーターの新川さよ(あらかわさよ)です。
「7つの習慣マスター(実践者・伝承者)」を養成するトレーニングプログラムの様子や、
受講生の感想などをご紹介しています。
◇過去の投稿はこちらから
さて、今日は現場レポートをおやすみして、皆さんにご紹介したい記事があります。
それがこちらの
「10年間で最も読まれたビジネス書は? 本の要約サービスが公開するTOP10」
我らがコヴィー博士の『完訳 7つの習慣』がベスト2位にランクイン!
とにかく、知りに知られている書籍になります。
記事上では、「ビジネス書のハローキティ」と呼ばれていて、
知られている理由の一つとして、
多彩なバリエーションの『7つの習慣』が刊行されているとも紹介されています。
名前を聞いたり、漫画で読んだり、多くの方に広まるのはとても嬉しいことですね。
しかし、
もしそんなにも広がっているんだとすると、多くの方がもっと豊かに暮らしている気も…
書籍は有名になればなるほど、名前が知られれば知られるほど、
中身よりもタイトルだけが歩き回って、中身を理解されたり実践されたりしないまま、
「知っているつもり」の人が増えているようにも感じます。
─・─・─・─・─・─・─・─・─・
🔳知識の塊に過ぎない
─・─・─・─・─・─・─・─・─・
知識があっても、実践に移さなければ、それは単なる「知識の塊」に過ぎないと、言えます。
目標達成や変革を起こすには、単に読んで理解するだけではなく、
得た知識を実践に結びつけ、有効に活かす必要があります。
「知識を実践に落とし込む」とは、新しい習慣を形成し、行動を変えることを意味します。
たとえば、、、
『7つの習慣』の一つである「終わりを思い描くことから始める」という概念を理解しても、
実際に行動に移さなければ、時間管理やプロジェクトの効率化にはつながりません。
ではなぜ多くの方は、得た知識を行動に移しきれないのでしょうか?
その理由は様々ですが、
実践には努力や忍耐、自己規律が必要であり、
新たな習慣の形成は、容易ではないことが挙げられます。
これらの壁を乗り越えるために、自己棚卸や養成講座を活用するのも一つの方法ですね。
ーーーーーーーーーーーーーー
🔳『7つの習慣』の真の意味
ーーーーーーーーーーーーーー
『7つの習慣』は、その智慧と有用性において傑出していますが、
本当の効果を実感するには、「知識」を「実践」に結びつける必要があります。
理解するだけでは足りないのです。
知識を実践に落とし込むためには、自己啓発や成長のための努力と忍耐が求められます。
知識を行動に移すことで、『7つの習慣』が真の意味を持ち、
成果や結果をもたらすことができるのです。
7つの習慣アカデミー協会では、「実践」をサポートする講座を開催していますので、
ご活用ください。